人工透析
2002年5月18日今週の土曜日から、
新規の利用者を担当しているなめです。
内容は人工透析の見守り。
痴呆がある女性の見守りなのだが、
1時間半も話し相手をしなければならないなんて、
本当に辛い。
(最後の一時間半をヘルパーが見守る)
普通透析には家族の付き添いは禁止。
(彼女のみ特例で付き添いOK)
彼女の場合、じっとしていられなくて、
足をばたばた動かしたり、
看護師(いまはこういう呼び方なんだよね)に声かけてきたり、
(ヘルパーきてからそれは無くなった)
とにかく大変なのだ。
機械も何回止めたんだろう。
それを見かねた家族が、
ヘルパー要請をしたわけ。
通院サービスに入るので、
彼女の場合身体介護になります。
なめ自身、人工透析なんて初めてみたし、
部屋中消毒薬臭いので、
正直な話、具合悪くなるのです。
(大げさ)
まぁ、彼女の話はまたの機会にしましょう。
追伸・本日メルマガ第2号出しました。
新規の利用者を担当しているなめです。
内容は人工透析の見守り。
痴呆がある女性の見守りなのだが、
1時間半も話し相手をしなければならないなんて、
本当に辛い。
(最後の一時間半をヘルパーが見守る)
普通透析には家族の付き添いは禁止。
(彼女のみ特例で付き添いOK)
彼女の場合、じっとしていられなくて、
足をばたばた動かしたり、
看護師(いまはこういう呼び方なんだよね)に声かけてきたり、
(ヘルパーきてからそれは無くなった)
とにかく大変なのだ。
機械も何回止めたんだろう。
それを見かねた家族が、
ヘルパー要請をしたわけ。
通院サービスに入るので、
彼女の場合身体介護になります。
なめ自身、人工透析なんて初めてみたし、
部屋中消毒薬臭いので、
正直な話、具合悪くなるのです。
(大げさ)
まぁ、彼女の話はまたの機会にしましょう。
追伸・本日メルマガ第2号出しました。
コメント